感染症対策 東京デジタルキャリア 就労支援ログ (TDC member writing)

「マスク不足の現状について」
マスクというと花粉症対策、インフルエンザ対策として健康アイテムとして重宝されていたが、この1か月は新型ウイルスコロナウイルスへの予防手段として取り上げられ日本でもそうだが中国でも売り切れ状態が続いていると報道されている。

しばらく前にカラーマスクが若い人の中で流行っているとの報道もあったが、香港のデモ隊で黒マスクが流行ったり、韓国で若いK-POPアイドルがカラーマスクをつけてたりと、健康意識とは違うファッションの一部としての流行のようです。

もともと日本でも健康・病気対策としてマスクを着けていたのが、特に女子中高生の中で小顔に見えるとかすっぴん隠し(女子中高生でないか)として流行り始め、そこに政治的・ファッション的要素が加わり、新型コロナウイルスで身近な予防策として普及し始め、中国の品薄報道で煽られた感じは否めないが今や首都圏はおろか地方でも品薄状態が続いている。

 

私も富山の実家の親にマスクを送ってほしいとお願いしたところ、一袋送ってきましたが、親が早速近所のお店をまわったそうで残念ながらどこにもなく、送ってくれたのはたまたまお店に入荷したばかりのマスクで、それも一人一袋とか制限があったようで、たまたま店にいた親が遭遇し、急遽送り迎え役の親父を駐車場から呼んで買ったらしい

。確かに東京のコンビニやドラックストアではどこも品切れで商品棚のマスクコーナー部にドヤ顔でスペースが開いてる状態だけど、もはや富山のドラックストアでも似たような状況になっている。

「心配な方は、お早めに。」

「まだ地方の方が、チャンスはあるかも。」

「そのうち収束するので、しばらくの我慢」

というのであればそれで良いかも。あとは、自分の判断です。

 

病気を呪いが原因と恐れ、自分の行動を正すきっかけにした古い時代は、科学的手法で原因を究明し、対処療法での予防・救命に喜び、例えばマスクというチープな手段に喜び、体の改革(こころの改革)を忘れ、薬/注射に頼り、本格的治療であるウイルス対策をないがしろにする傾向に走り、体の本来の働きや人体の進化を忘れ、また新しいウイルスにおびえることになるのか。

※以上の文面は利用者によって作成されました。

 

感染の流行を早期に終息させるためには、

皆様1人1人が自覚して行動する必要があります。

○感染の不安から適切な相談をせずに医療機関を受診することや感染しやすい環境に行くことを避けていただく。

○手洗い、咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる)などを徹底。

○風邪症状があれば、外出を控えていただき、やむを得ず、外出される場合にはマスクを着用していただく。

 

感染の仕方 一般的には飛沫感染、接触感染で感染します。空気感染は起きていないと考えられています。

閉鎖した空間で、近距離で多くの人と会話するなどの環境では、咳やくしゃみなどがなくても感染を拡大させるリスクがあります。

接触感染:感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、その手で周りの物に触れるとウイルスがつきます。他の方がそれを触るとウイルスが手に付着し、その手で口や鼻を触ると粘膜から感染します。 飛沫感染:感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つばなど)と一緒にウイルスが放出され、他の方がそのウイルスを口や鼻などから吸い込んで感染します。
一般的な症状と重症化するリスク 発熱や呼吸器症状が1週間前後つづくことが多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多くなっています。季

節性インフルエンザよりも入院期間が長くなる事例が報告されています。

罹患しても軽症であったり、治癒する例も多いとされています。

一方、重症度は、致死率がきわめて高い感染症(エボラ出血熱等)ほどではないものの、季節性インフルエンザと比べて高いリスクがあります。

特に、高齢者や基礎疾患をお持ちの方では重症化するリスクが高まります

 

 

(啓発資料) 新型コロナウイルスを防ぐには(2020年2月25日改訂版)
(啓発資料) 新型コロナウイルスを防ぐには(2020年2月25日改訂版)

 

東京デジタルキャリアでは 

新型ウィルス・インフルエンザ等の感染症対策

実施しています。

(感染症対策について)

現在、利用者様の衛生面の配慮を徹底した上で営業させて頂いております。
なお、入館時にマスクの着用をお願いしております。
尚、当社スタッフもマスク着用で業務にあたらせて頂きますことをご容赦ください。 
 

(利用者様へのお願い)

●利用前、利用中又は外出後の手洗い・うがい・手指アルコール消毒の実施

 

●利用前、体温計にて体温の確認(*37℃以上の方には早退を促す等の対応を行います)

●利用中は適宜体温の確認

*利用者様の平均的な体温をお聞きして、それより、1度~1度5分程度上がっている方

 

●37.5度以上の場合は帰宅/早退をお願いします

 

●自身で体調不良と感じた方

*発熱はなくても倦怠感や体調不良を感じる事があれば、しっかり休んで頂き、元気になったら来所ください。

 

●1日3回以上の換気(空気の入れ替え)

*コロナは空気感染はしないものの、インフルエンザ等の感染リスクあるので実施しています

 

●毎日のアルコール消毒(物品やドアノブ等)

*毎日職員が皆様が帰宅後アルコール消毒しております。

 

皆さまの健康にも配慮しつつ、
東京都とも連絡を取り合いながら運用の検討を進めております。
当事業所へのご利用・ご来訪の際は、ご自身の健康管理をお願い申し上げます。
※厚生労働省等が出している通知を見ながら随時、対策等を更新していきます。

※見学等で来所される方には手洗い・うがいをお願いする場合があると思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

 

<参考>
・新型コロナウイルスを防ぐには
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596861.pdf

・新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html

・マスクについてのお願い
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000594878.pdf

・一般的な感染症対策について
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593493.pdf

・手洗いについて
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593494.pdf

・咳エチケットについて
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593495.pdf

・新型コロナウイルス感染症について(Q&A等)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

3月営業予定

※ランチ会は19日に変更しています

※就労準備研修は19日13:30~実施します。

 

 

3月24日(火) 見学会

 

(時間は30分~1時間くらいです)

11:00~

14:00~

15:00~

16:00~(16時以降は利用者様帰られているので作業風景はご覧いただけません)

 

現在、東京デジタルキャリアでは登録人数20名を超えました。

日々新しいお問い合わせがあり、見学・体験を受け付けております。

※上記以外のお日にちをご希望の方はご連絡くださいますようお願い申し上げます。

 

 

 

 

東京デジタルキャリア(就労継続支援B型)

〒162-0042 東京都新宿区早稲田町74  早稲田オアシスビル2F

TEL:03-6205-5613      

MAIL:info-tdc@ashizumi.co.jp