忘れ物が減らない② 東京デジタルキャリア 就労支援ログ
忘れ物が多い人は『なくなった』『落としてしまった』どちらなのか判明するまでにも時間がかかって探したり、効率悪くなります。
忘れ物をなくす意識ではなく、仕組みを考える
予定を忘れてしまう人、持ち物を忘れてします人等その人によって忘れ方が違います。
<忘れ物に役立つ機能を活用>
①スマホのリマインダー機能
リマインダーとは『忘れてはいけないものを思い出させるもの』です。
予定も忘れてしまう場合、予定日時にアラートで知らせる機能です。
当日必要な物も一緒に登録しましょう。
コツは聞いた時に設定する事!
②スマホのカレンダーアプリ機能
予定も忘れてしまう場合、予定日時にアラートで知らせる機能
当日必要な物も一緒に登録しましょう。
コツは聞いた時に設定する事!
③ポストイット等を貼る
明日持っていく荷物にポストイット等を貼り付ける。
古典的なやり方ですが、スマホ自体をを忘れる事が多い方はこちらの方がいいのかもしれません。
<周囲の人の助けを借りる>
忘れ物をする人は総じて、ミスも多くなります。
①作業の優先順位や確認のタイミングを教えてもらう
同時に何かをしている時(AとB)にAだけになってしまわないように「Aが終わったらB」というメモを付けてもらったり。
やっている最中だが、声掛けをしてもらって一旦確認してもらう等で進捗の管理を手伝ってもらう。
②Wチェックしてもらう
書類やメール等を作成した際に見落としがないか、誤変換など誰かに確認をしてもらう。人の手を煩わせるので頼みづらいのもわかります。
でもこれで送り忘れ、やり直しが防げるのは一緒に働く人も助かります。
③予定や物を共有して、確認する
自分の予定であればカレンダーで共有したり、持ち物(よく使うもの)等をここに置く等を一緒に確認できる事で周囲の人が
『時間じゃない?』『ここにないけどどうしたの?』等みんなで確認する習慣がつきます。
最悪忘れても大丈夫な状態であれば、「購入」したり対処は可能です。
忘れてしまうのは人間なので当然あります。
いかに忘れないようにしていくかを自分で考えていく事が必要です。
——————————————————————————————–
事業所内では、感染症対策や衛生管理を十分に行った上で
ご来訪者の皆様をお迎えしております。
ご来訪時には、マスクの着用及び手洗い・うがい・手指アルコール消毒を
お願いすると存じますが、ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
——————————————————————————————–
『公式LINEアカウント』できました!
お友達申請をよろしくお願いします!
LINEID:@872ponzs
QRコードはこちらから!→ https://line.me/R/ti/p/%40872ponzs
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
東京デジタルキャリア(東京都指定1310402449就労継続支援事業所)
住所:東京都新宿区早稲田町74 早稲田オアシスビル2F
TEL:03-6205-5613 FAX:03-6205-5713
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼