卒業生研修会インタビュー① 東京デジタルキャリア 就労支援ログ
3/20(祝・木)に、TDCの卒業生を招いて、就労準備研修&ランチ会&懇親会を実施しています。
今回は、研修会の内容をご紹介します!
卒業生3名に来所いただき、それぞれのお答えいただいた内容をまとめたものです。
-
TDC利用期間
-
2021年6月~2023年11月。
2年6か月。
-
勤続期間
-
1年4ヶ月。
-
TDC利用状況
-
当初週3日10~16時。
2021年11月から週4日10時~16時に増回。
2022年6月から週5日10時~17時に増回。
-
どんな会社ですか?
-
特例子会社
・社内の雰囲気
…同僚は3人くらい。
…雑談はない。・自慢できる/好きな所
…障害について配慮してもらえる。
-
勤務日数・時間は?
-
・勤務日数
…週4日。・時間
…10時~16時。
-
業務内容は?
-
・助成金の書類作成。
・デスクワークでPCが主。
-
通院日はどうされていますか?(変更の有無)
-
週4日勤務のため平日休みの日に行っている。
-
生活リズムを整えるためにやったことや大変だったことはありますか?
-
・通所している時からそんなに崩れていなかった。
・ルーティーンにこだわるところがあり、崩せなかった。
-
仕事をしてみてTDCで覚えておいて良かったこと、逆に覚えておけば良かったと思ったことを教えてください。
-
・名前を入力する機会が結構あるので、違いに気づける。
・真面目に作業に取り組んだこと。
-
どういうタイミングで本格的に就活を始めましたか?きっかけはありますか?
-
・始めようかなというタイミングで決まっちゃった
職員より→就労移行にも通っており、書類の準備もできていた。体調も安定していたため、すぐに動ける状態でした。
-
何社くらい応募しましたか?
-
1社。
-
就職の前に、就職前の実習や企業体験は参加しましたか?
-
実習に参加した。TDCの利用者さんとも一緒に実習へ行った。
-
TDC在籍中に行った就活はどのような感じでしたか?
-
書類送って応募したり。
-
就活で必要なこと、大切なことは何でしょうか?
-
続けること。
ありがとうございました!
「就活を始めようと思ってから、決まっちゃった」とのことだったですが、それは、
・体調がしっかり安定している
・書類といった準備ができていた
という土台がしっかりしていたからだと思います。
これからもご自身が得意な漢字チェックを活かしながら、お仕事を頑張っていってください!
機会があれば、またTDCでお待ちしております!
——————————————————————————————–
事業所内では、感染症対策や衛生管理を十分に行った上で
ご来訪者の皆様をお迎えしております。
——————————————————————————————–
『公式LINEアカウント』できました!
お友達申請をよろしくお願いします!
LINEID:@872ponzs
QRコードはこちらから!→ https://line.me/R/ti/p/%40872ponzs
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
東京デジタルキャリア(東京都指定1310402449就労継続支援事業所)
住所:東京都新宿区早稲田町74 早稲田オアシスビル2F
TEL:03-6205-5613 FAX:03-6205-5713
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼