ビジネスマナークイズ 東京デジタルキャリア 就労支援ログ

東京デジタルキャリアでは、毎週火曜日と木曜日に、朝礼後10~15分に就労準備研修を実施しています。

就職活動のことからビジネスマナー等、様々な内容を行っています。

本日は、その中で行ったビジネスマナークイズをご紹介します。

正しい敬語はどれでしょうか?

①課長が私に申しあげられました。

②課長が私におっしゃいました。

③課長が私に申されました。

②課長が私におっしゃいました。

「言う」の尊敬語は「おっしゃる」「言われる」です。謙譲語は「申す」「申し上げる」です。

出入口にもっとも近い席は、上座?下座?

①上座

②下座

③上座でも下座でもない

②下座

一般的には、出入口に近いのが下座、出入口に遠いのが上座です。

コートを着て企業訪問したらいつ脱ぐ?

①玄関に入ったら脱ぐ

②玄関に入る前に脱ぐ

③部屋に案内された時に脱ぐ

②玄関に入る前に脱ぐ

コートやマフラー、手袋などは玄関に入る前に脱ぐのがマナー。着る時も、中ではなく玄関を出てからが良いでしょう。

訪問先の廊下で社員と会った時の挨拶は?

①こんにちは

②お疲れ様です

③挨拶はしない

①こんにちは

「お疲れ様です」は、社員同士の挨拶として使うのが一般的です。「こんにちは」で問題ない。

履歴書を送る時の封筒は?

①白色以外の封筒はマナー違反

②白色か茶色の封筒を使うとよい

③封筒であればどんな色でもかまわない

②白色か茶色の封筒を使うとよい

白色の封筒が一般的ですが、茶色の封筒もマナー違反ではありません。ただし、左下に朱書きで「履歴書在中」と書く。

面接が終わって退出するときどうする?

①面接官の目を見ながら部屋を出る

②もう一度礼をして部屋を出る

③何も言わずに部屋を出る

②もう一度礼をして部屋を出る

時間を取って面接をしてくれたことに感謝の意味を込めて「本日はありがとうございました」と一言添える。

正しい敬語は?

①水曜日は来れますか?

②飲めないものはありますか?

③写真を見させてください

②飲めないものはありますか?

①は「ら抜き」言葉。正しくは「水曜日は来られますか?」③は「さ入れ」言葉。正しくは「写真を見せてください」

面接は約束の何分前に行く?

①30分前

②20分前

③10分前

③10分前

早くて10分前、遅くて5分前に到着するのがベスト。ただ家を出るときに10分前を目指すと、電車の遅延などで遅刻する可能性がある。30分前に到着するつもりで家を出る。

夏の面接で「オフィスカジュアルで来てください」と言われたら?

①きれいなデニムと白のTシャツ

②ネクタイを外した半袖シャツ、ブラウス

③いつも通りのリクルートスーツ

②ネクタイを外した半袖シャツ、ブラウス

企業によっては「私服」と表現するところもあるようですが、ラフな格好で行かないようにしましょう。

電話で相手の名前を聞くときは?

①お名前を教えていただけますか?

②お名前を頂戴してもよろしいですか?

③お名前を申していただけますか?

①お名前を教えていただけますか?

「お名前を教えていただけますか?」「お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」などの聞き方が良いでしょう。

——————————————————————————————–

事業所内では、感染症対策や衛生管理を十分に行った上で
ご来訪者の皆様をお迎えしております。

——————————————————————————————–

 

 

『公式LINEアカウント』できました!

お友達申請をよろしくお願いします!

LINEID:@872ponzs

QRコードはこちらから!→ https://line.me/R/ti/p/%40872ponzs

友だち追加

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

東京デジタルキャリア(東京都指定1310402449就労継続支援事業所)

<HP> https://ashizumi.co.jp/
[Facebook]https://www.facebook.com/104652727583538/
[Instagram]https://www.instagram.com/tdcwaseda000pc/
[X]https://twitter.com/tdcw_pc0777
[LINE@]@872ponzs

住所:東京都新宿区早稲田町74 早稲田オアシスビル2F

TEL:03-6205-5613  FAX:03-6205-5713

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼