生活記録表をつけてみよう (TDC member writing)

 生活リズムがうまく整っていなかったり、食生活や睡眠が崩れていたりしませんか?自分が普段どの時間にどういう行動を取っているのかを、見える形でログにして表にまとめる「生活記録表」。これをつけることのメリットはたくさんあります。

自分の生活を見直してみよう

 まず、生活記録表とは何かについて説明していきます。自分が何時に起床・就寝したか、何時にどのような活動をしたか、何時に食事・服薬をしたか、その際の気分はどうかなどを、紙媒体ないしインターネット媒体に記録していくものです。

睡眠時間や就寝/起床時刻・活動のログ

 生活記録表をつける大きな意義として、睡眠時間や日々の活動をした時間を記録することで、自分の生活リズムを可視化できるということがあります。

<睡眠時間の記録>

 就寝時刻、起床時刻を記録することで、任意の曜日に何時に寝たか、何時間寝たかがわかります。その日の体調や活動に応じてどれくらい睡眠できたか/できなかったかがわかります。

<活動の記録>

 何時にどういった活動をしたかを記録することで、その活動がどれくらい睡眠や翌日の活動に響くかがわかります。

食生活/服薬のログ

 続いて、食生活や服薬の時間や内容を記録することもできます。食生活のリズムが乱れたり、服薬を忘れたことがきっかけで体調不良になることは多くあるかと思いますが、実際に記録することで原因がはっきりするかもしれません。

<食生活の記録>

 何時に食事を取ったか(取らなかったか)を記録することで体調の管理に繋がります。場合によっては食事の内容も記録するといいでしょう。体重の変化が気になる人にも役に立つかもしれません。

<服薬の記録>

 服薬をしたかしてないかによって体調が大きく変化する人は少なくないでしょう。服薬の時刻や服薬量を記録することで、薬の飲み忘れを防ぐこともできますし、その後の体調変化がわかるバロメーターにもなります。

体調管理・資金管理のログ

 生活記録表で大切なのは、体調の変化や気持ちの持ちようを記録することです。何時に何をしたかということもそうですし、その日の体調や気分を記録するようにしましょう。

<体調のメモ>

 上記のように、睡眠・活動・食・服薬などによって体調が変わった場合、体調や気分をメモしておくことで、どういうことが起きるとどうなるか、という傾向が分かるようになります。

<資金管理の記録>

 やや番外編になりますが、上記に加えて自分のお金の流れを生活記録表につけるということもできます。手元にお金がたくさんあると使ってしまう、あるいはお金がないと不安になるという人におススメです。

可視化して見えてくることも多い

 上で述べた通り、体調や気分の変化に気がつく、というのは生活記録表をつける大きなメリットのひとつです。その他にはどのようなメリットがあるのでしょうか?見ていきましょう。

<自分の生活リズムの把握>

 一番分かりやすいのは、「自分が何曜日に何時に起きて何時に何の活動をして何時に寝ているか」を可視化できることです。生活リズムが破綻している人は、何時に何をしているかを管理できないからうまくいかない、という場合が多いです。生活リズムを直すのが難しくても、それを記録するだけなら簡単です。

<生活リズムにおける体調変化の把握>

 最後に、一章目でも書いた「どういう生活をしていると体調が崩れるか」「逆にどうすれば調子がいいか」を把握できるというのが挙げられます。その傾向を知る為には、継続して生活記録表をつけ続ける必要があります。

継続するためにはやりやすい方法で

 生活記録表をつけるのは、継続することがとても大切です。ですが、なかなか飽きずに続けるのも大変です。自分に合ったやりやすい方法を見つけましょう。ここでは生活記録のつけ方のバリエーションを紹介します。

<紙媒体の記録表をつける>

 まず挙げるのは、紙媒体の生活記録表をつけていくこと。インターネット上などにいろいろなフォーマットがあるので印刷して、それを埋めていきます。

◆メリットとデメリット

 メリットとして、紙媒体なのでパッと見てすぐわかること、記入が容易なことが挙げられます。一方でデメリットとして、紙の保管が苦手な人には難があります。

<オンラインで記録表をつける>

 続いて、オンラインに記録していく方法。ネット上のフォーマットにつけていくのもよし、クラウドに自分オリジナルの形で記録していくのもよしです。

◆メリットとデメリット

 メリットは、とくにクラウドの場合保存や同期が簡単で、管理しやすいし紛失しづらいのが挙げられます。一方でデメリットは、PCやスマートフォンなどの環境がないと記録ができないため、アクセスできないと更新をサボってしまいがちです。

<手帳などに記録していく>

 そしてご紹介するのは、時間管理型の手帳を使って何をしたか記録していく方法です。

◆メリットとデメリット

 メリットとして、手帳はいつも手元にもっているので、つけ忘れることは少ないと思います。一方でデメリットとして、手帳のサイズの問題で細かい記録に向いていないというのが挙げられます。

まとめ:波及効果はたくさんあります!

 生活記録表は、生活リズムの改善だけでなく、生活リズムから来る体調変化の把握にも効果があります。また、他にも、食生活や金銭管理などに役に立つツールでもあります。ぜひ活用してみてくださいね!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■今回のブログはTDCの利用者さんが■■

■■ライティングしてくださいました■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

——————————————————————————————–

事業所内では、感染症対策や衛生管理を十分に行った上で
ご来訪者の皆様をお迎えしております。

——————————————————————————————–

 

 

『公式LINEアカウント』できました!

お友達申請をよろしくお願いします!

LINEID:@872ponzs

QRコードはこちらから!→ https://line.me/R/ti/p/%40872ponzs

友だち追加

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

東京デジタルキャリア(東京都指定1310402449就労継続支援事業所)

<HP> https://ashizumi.co.jp/
[Facebook]https://www.facebook.com/104652727583538/
[Instagram]https://www.instagram.com/tdcwaseda000pc/
[X]https://twitter.com/tdcw_pc0777
[LINE@]@872ponzs

住所:東京都新宿区早稲田町74 早稲田オアシスビル2F

TEL:03-6205-5613  FAX:03-6205-5713

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼