自己理解できているのかな?① 東京デジタルキャリア 就労支援ログ
今回は長く安定して働くためにはどうすればいいのか?という事についてお話をします。
せっかく就職したのに「合わない」「なんか違う」「うまく馴染めない」等で
”仕事を休んでしまう””辞めてしまう”それは非常に勿体ないです‼
安定した雇用を継続するために必要な事、それは・・・
”周囲の理解”が必要なのです
何故自分の事を理解する必要があるのか
皆さんは自分の障害を一緒に仕事する方に説明することはできますか?
・自分の障害の特性は何か?
・特性に必要な配慮事項は何か?
・配慮事項はいつも必要なのか?
東京デジタルキャリアに通所されている方は知的障がい・発達障がい・精神障がいをお持ちの方です。
事業所に通っていない人から見れば、見た目で「障がい」を有している事はわかりません。
そのため、就職活動をする際には「自分の障害特性を理解する」ところから
『どれだけ自分のことを理解しているか』へ着目する必要があります。
自分の得意なこと苦手なことを伝えて理解してもらう必要があります。
自分にとって何が必要で何が不要なのかを把握することが『自己分析』です。
自己分析とは?
自分を客観的な視点で見つめ、自分の嗜好性(好き・嫌い)、自分の強み、弱み、向き・不向きなど、自分を作り上げている要素を明らかにすること。
〇性格を深堀りしていきます
〇自分の恥ずかしい部分・隠したい部分も出しましょう
〇こんな事を話したら不利になるかもしれない→気にしないで書きましょう
〇重複した部分がある→気にしないで書きましょう
〇「使えない情報かもしれない」と思っても書き出す
仕事・作業・バイト・学校でうまくいかなかった出来事
→自分の弱み・不得意(周囲になじめない) →自分の強み・得意(孤立したが、部活は休まずできた) |
自分の障害の特性
→特性による弱み(他人の気持ちがわからない) →特性による強み(接客など対面では難しい) |
仕事を行う上で、弊害となる可能性があること
→修正が難しい(人の話や説明を長時間聞くことが難しい) →獲得している(注意事項が紙にまとめてあると理解できる) |
過去の経験、学んだこと、得たものなど
→過去を振り返り問題となったこと(2つの作業を同時に進めることができない) →過去を振り返り褒められたこと(1つの事を黙々と何時間も作業ができる、休憩を少し取ると、集中力が変わらない) |
★他人に負けないどんな能力・経験・セールスポイント
※上記の強みを踏まえて記載 |
普段の中では気づかない自分の事を改めて振り返り、現在の自分と過去の自分がどう変化しているのか等をまとめていきましょう。
東京デジタルキャリアでは就職に必要な自己PR作成の仕方や履歴書・職務経歴書の添削を行います。
東京デジタルキャリアでは見学・体験を順次受け付けしております。
施設外就労で就労への一歩を踏み出しましょう。
——————————————————————————————–
事業所内では、感染症対策や衛生管理を十分に行った上で
ご来訪者の皆様をお迎えしております。
ご来訪時には、マスクの着用及び手洗い・うがい・手指アルコール消毒を
お願いすると存じますが、ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
——————————————————————————————–
『公式LINEアカウント』できました!
お友達申請をよろしくお願いします!
LINEID:@872ponzs
QRコードはこちらから!→ https://line.me/R/ti/p/%40872ponzs
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
東京デジタルキャリア(東京都指定1310402449就労継続支援事業所)
[Facebook] https://www.facebook.com/104652727583538/ [Twitter]https://twitter.com/tdcw_pc0777
住所:東京都新宿区早稲田町74 早稲田オアシスビル2F
TEL:03-6205-5613 FAX:03-6205-5713
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼