ハラスメントとは? (TDC member writing)

2024年7月13日、百貨店の髙島屋が「カスタマーハラスメント」に対する基本方針を公開しました。

従業員に対するハラスメントを認定した場合には「対応を打ち切り、来店を断る場合がある」という内容を盛り込んだ、画期的なものです。

 

最近聞く回数が多くなった、「ハラスメント」という言葉。

今回は、代表的なものを説明しながら、ハラスメントを防ぐ方法を紹介したいと思います。

モラハラ(モラルハラスメント)

「精神的暴力」とも呼ばれ、言葉や態度によって他人に嫌がらせをすることを指します。

職場だけでなく、家族の間でも起こりうるハラスメントです。

 

例えば、パートナーの前でその親族や友人を批判するという行為は、モラハラに当たります。

セクハラ(セクシャルハラスメント)

性的な嫌がらせのことを指します。

 

例えば、部下の肩をむやみに触るといった行動は、セクハラに当たります。

 

以前は「男性から女性へ行われるもの」という認識がありましたが、近年では女性から男性に対して行われるものや、同性間でのセクハラも問題になっています。

パワハラ(パワーハラスメント)

職場での優位な立場を利用して、部下に必要以上の嫌がらせをすることを指します。

 

例えば、ミスをした新入社員に「お前、もう明日から来なくて良いよ」という言葉を使うのは、モラハラです。

 

また、「部下をあからさまに無視をする」など、態度で相手を否定するのも、ハラスメントになります。

その他のハラスメント

その他のハラスメントとして、「マタハラ(妊娠をしている人や出産した人への嫌がらせ)」「アルコールハラスメント(飲酒の強要)」などがあります。

なぜハラスメントはよくないのか?

ハラスメントは、他人の尊厳を傷つける行為です。

どんな理由があろうと、決して許されることではありません。

 

せっかく生きているなら、気持ち良く毎日を過ごしたいですよね。

 

ハラスメントのニュースを目にすると「自分なら、そんなことしない!」と思いがちですが、無意識のうちに自分の不用意な言動が他者の心を傷つけていることがあるかもしれません。

 

大切なのは、自分が加害者になりうるということを心に留め、他者を思いやる気持ちをもつことなのでしょう。聖書には「隣人を自分のように愛しなさい」という有名な言葉があります。それが実践できたら、ハラスメントのない幸せな世界をつくることができるかもしれませんね。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■今回のブログはTDCの利用者さんが■■

■■ライティングしてくださいました■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

——————————————————————————————–

事業所内では、感染症対策や衛生管理を十分に行った上で
ご来訪者の皆様をお迎えしております。

——————————————————————————————–

 

 

『公式LINEアカウント』できました!

お友達申請をよろしくお願いします!

LINEID:@872ponzs

QRコードはこちらから!→ https://line.me/R/ti/p/%40872ponzs

友だち追加

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

東京デジタルキャリア(東京都指定1310402449就労継続支援事業所)

<HP> https://ashizumi.co.jp/
[Facebook]https://www.facebook.com/104652727583538/
[Instagram]https://www.instagram.com/tdcwaseda000pc/
[X]https://twitter.com/tdcw_pc0777
[LINE@]@872ponzs

住所:東京都新宿区早稲田町74 早稲田オアシスビル2F

TEL:03-6205-5613  FAX:03-6205-5713

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼